不登校はどこに相談する?
子供の不登校を相談できる人っていますか?
不登校になっている子供も本当は学校に行きたいし、行くことのほうが頭では良いと思っていながら、行けない状態に陥っているのですね。
一時期、不登校児だった私のい体験から言っても、学校に行きたいのにいけないって辛いもです。
親に相談しづらい場合は、 スクールカウンセラーの方に相談にのってもらうということもできますが、なかなかそれもできないんですよね。
実際、今はコロナなどの影響もあって不登校も減少につながっていません。ほとんどの場合、不登校の相談に行くことは、親の考えによってなされることが多いと思います。
年齢が高くなってくれば、本人の意思で相談しようとする動きも起きてきますが、中学生くらいまでは、私の体験から言っても少ないように感じています。
小学生くらいまでなら、親の働きかけが強ければ相談に連れて行くこともできるかと思いますが、中学生以上になると、親が相談に行こうと働きかけても行くことを拒否されたりと拒まれれることが多いです。
子供によっても違うと思いますが、親のいいなりになることへの拒否感が強い場合があるんですよね。
例えば、自分を何が何でも学校に行かせようとしているように、子供が感じた場合です。
これは不登校の問題以前に、これまでの親子関係が強く影響しているのではないかと思います。
このようなケースの場合は、子供にはっきりした意思があるわけですから、その強い意志を前向きに発揮できるようなあり方を考えてあげることが大切でしょう。
ですので、まずは親がカウンセラーや自動相談所へ行き、子供にどう関わっていけばよいか、親自身の子供に対する関わり方をどう変えたらいいのかを相談してみることをおすすめします。
要は、不登校で学校にどうやって行かせるかではなく、不登校を起こしている子供にどう関わってらよいのかを考えてみることが問題を解決する近道になるのではないかと思います。
もちろん、親もすぐに変われず、継続的な相談も必要になることが往々にしてあります。
そうした中で親の接し方などの態度が変われば、子供も心を開いてくるのではないでしょうか。
なお、公的教育機関は、学校との連絡が取りやすい反面、お金もかからず安心して相談に行けるというメリットもありますが、その一方で、本人にとっては学校という現実が気になります。
また、親としては相談の中で家族などの問題を語りにくい事もあると思うので、そうした場合は、やはり専門家のカウンセラーに相談した方が良いかもしれないですね。